リハビリテーション科

リハビリテーション科よりお知らせ

information

現在、お知らせはありません。

スタッフ紹介

理学療法士 44名、作業療法士 12名、言語聴覚士2名
心臓リハビリテーション指導士 3 名,糖尿病療養指導士 3 名,呼吸療法認定士 16 名,介護支援専門員 2 名,認定セラピスト
も在籍し、皆様へ適切な技術の提供が出来るよう、研鑽を重ね質の向上に取り組んでいます。

医局長 リハビリテーション科部長

上田  淳 先生

 突然のご病気やお怪我のため、今までのような生活が出来なくなってお困りの方々に、より一層充実した設備でリハビリテーションをして頂けるようになりました。
 理学療法士 44 名、作業療法士 12 名、言語聴覚士 2 名に増えたスタッフが力を合わせて、つらい症状を抱えておられる皆様が少しでも前に向かって進んでいただけるよう、頑張って参ります。
 また、一般の方も対象にしたリハビリテーション健康セミナーを開催致しております。医師、栄養士も参加して、地域の皆様の健康増進にさらに精進して参ります。
 今後とも宜しくお願いいたします。

リハビリテーション科医師

吉田 光男 先生

 2024年4月1日よりリハビリテーション科に赴任致しました。
 患者さんの体調を観察し、最適なリハビリを受けて頂くよう、心がけております。
 当院のリハビリテーション科には、多数のリハビリスタッフが在籍しており、より細かく、より質の高いリハビリテーションを提供できると考えています。
 日本では、高齢化社会が待ったなしで進行しています。
 それに伴い、介護を必要とする人が増加すると危惧されています。
 今後、よりよい生活が送れるよう、皆さんも、明るく朗らかな当院リハビリスタッフと一緒に、リハビリを楽しく頑張って下さい。
 皆様に気軽にご利用できますように、当院リハビリは、月曜日~金曜日、午前・午後共診察しております。
 何卒よろしくお願い致します。

リハビリテーション科 科長

稲吉 直哉

 当院は急性期リハ、回復期リハ、外来リハ、短時間通所リハ、訪問リハと各病期に合わせたリハビリテーションをチームとして提供しております。さらに、2023年3月より地域包括ケア病棟が開設され、より地域の皆様に合わせたリハビリテーションが提供できる環境になりました。
 また運動器、脳血管、内部疾患、心臓リハビリテーションなど認定セラピストも多数在籍しており、症状に合わせた適切なリハビリテーションを提供させていただきます。
 今後はより地域の実情に合わせたリハビリテーションを提供するため健康教室や部活学生の体力測定・ストレッチ指導などに尽力し地域に貢献していきたいと思っております。 まずはご相談からでも、お気軽にお尋ねください。

スタッフ紹介 新人職員紹介

難波 未帆 (なんば みほ)

 理学療法士として、主に外来リハビリテーション・短時間通所リハ~さんが~を担当しております。多くの患者様や医療スタッフと 接する中で、疾患に対する知識不足・職業復帰や趣味の再獲得などを想定したリハビリの難しさ・情報収集や情報提供の大切 さを痛感し、日々勉強の毎日です。しかし、リハビリスタッフの先輩方から丁寧なアドバイスや医療スタッフから情報をいただき、また、同僚との切磋琢磨により業務に取り組むことができています。
 理学療法士として患者様のゴールを見据えたリハビリの提供、また患者様の笑顔が見られるように患者様ひとりひとりと向き合い、質の高い患者様に沿ったリハビリができるよう精一杯精進していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

山本 基記 (やまもと もとき)

 現在、急性期病棟にて受傷直後の患者様を担当させていただいております。急性期には禁忌・リスクが生じていることもあり、患者様の状態を常に把握し、状態に合わせ今後の回復に向けてのリハビリテーションを提供することが必要となります。私自身、経験・知識不足の面もあり、先輩方に指導をいただくことも多く、時には患者様から学ばせていただく機会も多々あります。社会人・医療人として勤務する日々の中、私自身の甘さ・未熟さを痛感する毎日を送っています。ですが、理学療法士を志したきっかけである「患者様が生活をより良く過ごせるような手助けをしたい」という信念を胸に日進月歩精進して参ります。

河口 滉 (かわぐち あきら)

 私は、他県の病院で4年間の臨床経験を重ねたのち、今年の4月より当院へ転職してきました。以前の病院では、高度急性期や老健など様々な領域の方に対してリハビリ介入を行ってきました。
 当院では回復期病棟へ配属となっています。回復期ではある程度病状が安定して社会復帰・在宅復帰を目指し、より集中的にリハビリを実施する大事な期間です。その中で、様々な疾患や不安を抱えている患者様・ご家族様に寄り添い、退院後もその人らしい生活が送れるようサポートしていきたいと思っています。そのために、これまでの経験を活かしつつ先輩方からたくさんのことを吸収して日々勉強していきたいと考えています。
 また、少しでも早く皆様に名前を覚えていただけるよう笑顔と明るさを心がけて頑張っていきますのでよろしくお願いします。

PAGE TOP