4階〜7階
各病棟

4階病棟(外科・整形外科・泌尿器科)

4階病棟は周手術期、急性期の患者様が入院されています。
急性期のため経過が早くめまぐるしい業務内容ですが、多職種のスタッフと連携し、チームワークで手術前後の患者様の身体的・精神的変化に対応できるよう努め、患者様に寄り添う看護を心がけています。
4階スタッフは患者様が笑顔で入院生活を送っていただき、無事退院していただけるように全力でサポートいたします。

5階病棟(胃腸科・呼吸器内科・循環器内科・内分泌糖尿病内科)

5階病棟は一般急性期内科系の病棟として、検査入院や内視鏡手術患者様・手術を必要としない患者様の緊急入院を受け入れ、退院時に向けた支援を、入院時からサポートする役割を担っています。
病状が安定された方には、回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟を視野に入れた、在宅復帰への支援をしています。
まずは、体調の悪い中で入院してこられた患者様が安心して療養していただけるように、療養体制を整え、病状の回復に向けた支援に全力を尽くしております。

6階病棟(地域包括ケア病棟)

6階病棟は、治療がある程度終わり急性期の時期を過ぎた患者さんを対象に、スムーズにご自宅への退院を手助けするため、主治医・看護師・薬剤師・栄養士・リハビリスタッフ・在宅復帰支援担当者(医療ソーシャルワーカー)が協力して、総合的な医療を行うことを目的とした病棟です。
効率的に在宅復帰に向けた相談や支援を行いながら、リハビリなどを行っていきます。
また状態に応じて在宅・介護施設への復帰の調整も行います。
自宅で治療を行っている患者様で、一時的にご家族のサポートを得られない状況にある患者様も入院の適応になります。
入院期間は60日間であるため、在宅復帰・指導・リハビリ・退院調整を円滑に行い、退院後の生活を安心して送れるようチーム一丸となって支援致します。

7階病棟(回復期リハビリテーション)

7階病棟は脳血管疾患及び運動器疾患で急性期治療や手術を終えた後の患者様に対してリハビリテーションを中心的に行う病棟で、家庭復帰や社会復帰を目的としております。
私たちは「一人ひとりの個別性を尊重した質の高い看護を提供しよう」を目標に、入院時より日常生活を自力で行えるよう療養上のサポート、精神面のケアを行っています。
また退院後安心して日常生活を送って頂けるようご家族への介護指導、家屋調査を行い住宅改修へのアドバイス、各種サービスの調整など回復期リハビリテーションチームで関わらせて頂いています。
食堂からは東側は三池山、西側は甘木山、南側は有明海、天気のいい日には海を隔て普賢岳まで見渡せる絶景となっており、とても暖かい雰囲気の病棟です。

PAGE TOP