済生会大牟田
ライフケア院とは

人は

人とのざわめきの中で、
助けあい生きていくものです。
時代は変化し、
社会は発展しています。
人びとの暮らしもさまざまに変化しています。
人が人らしく生きる
このあたりまえのことを実現するために、
大牟田ライフケア院は考えます。
「みんなが、しあわせに生きるためには
どうすればよいか。」

大牟田ライフケア院は

病も老も、
楽しく豊かな生活をするための工夫を
みんなで創造し続けます。

済生会大牟田ライフケア院は、
「介護老人保健施設」です。

利用者様の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上をめざし総合的に援助いたします。
 また、ご家族様や地域の人々・関係各機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

院 是

『信頼の創造』

理念と方針の実現に向け、施設として地域の信頼を得て組織に改善文化が根付くよう、
職員一人ひとりが目標を掲げ意識の向上に努める。
また、感染・災害における機能の存続についても継続・実践する。

理念

●「施薬救療」精神の追求に努めます。

●利用者の意思と人格を尊重し、生活機能の維持・向上をめざし総合的に援助します。

●家族や地域の人びと・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

方針

「生活困窮者支援の積極的推進」、「地域医療への貢献」、「総合的な医療・福祉サービスの提供」という3本柱を推進しつつ、以下の役割を方針とする。

包括的ケアサービス施設、リハビリテーション施設、在宅復帰施設、在宅生活支援施設、および地域に根ざした施設として、利用者の意思を尊重し、速やかに且つ望ましい在宅または施設生活が過ごせるようチームで支援します。

施設概要

名称 介護老人保健施設
済生会大牟田ライフケア院
住所 〒837-0916 
福岡県大牟田市田隈599-18
代表番号 (0944)52-8899
FAX番号 (0944)52-8898
URL https://omuta-saiseikai.jp/lifecarein/
代表
メールアドレス
lifejimu@arion.ocn.ne.jp
施設長 石倉 昭彦
敷地 面積 16,007.98㎡
建物 鉄骨造2F建 3,009.19㎡
(入所・通所施設)
鉄骨造1F 110.00㎡
(地域交流施設)
通所 デイケア 定員 40名
(送迎・入浴 有)
入所 従来型 4人部屋 40名
ユニット型 個室 40名
(10部屋×4ユニット)
短期入所 ショートステイ  有
相談・ケアプラン・居宅サービス事業 他
居宅介護支援 ケアプランサービス「なでしこ」
介護予防・相談センター
(地域包括支援センター)
地域交流 地域交流施設「さいせい」

施設案内

FLOOR.1

FLOOR.2

アクセス

バス
西鉄済生会病院前バス停より徒歩10分
JR
JR銀水駅からタクシーで3分
南関ICから車で10分
徒歩
JR銀水駅から15分

介護老人保健施設

済生会大牟田 ライフケア

SAISEIKAI OHMUTA LifeCare